鉄道イベント
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 今回は踏切好き親子にビッグニュースです。なんと、踏切を作る機器メーカー、東邦電機工業さんで工場見学が開催されます! 東邦電機工業って? 東邦電機工業とは、踏切や鉄道信号など、鉄道機器メーカーです。有名な踏切だ…
ランキング参加中鉄道 なんと!3年ぶりに、プラレール博 in TOKYOが開催決定です! 画像:公式Twitterから引用 プラレール博 in TOKYO ~ワクワクはじまる!プラレールの旅!! 開催日時 2023年4月27日(木)~5月7日(日) 9:30~17:00(最終入場16:30) GW中の開…
先日、ドクターイエローの乗車ツアーを申し込みました。3/3に結果発表が、、、残念ながら落選でした。 大抵、こういうのは当選時にしか連絡が来ないのですが、今回は落選メールが届くのが親切なような。残念ではありますが、せっかくなら子供と一緒にいきた…
現在大阪メトロで開催中のメトロナゾトキフェスティバルを紹介します。 (画像)大阪メトロHPより引用 開催場所 大阪メトロの以下の6つの駅が謎解きスポットです。 京橋駅(長堀鶴見緑地線) 玉造駅(長堀鶴見緑地線) 谷町六丁目駅(谷町線/長堀鶴見緑地線…
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 最近TRAIN TRIPのSTATION STAMPを集めています。新大阪駅から博多駅まで、山陽新幹線に乗車しましたので、その区間でいくつスタンプが集められるかやってみました。 結論:山陽新幹線に乗って9つゲットしました。 山陽新幹…
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 2022年5月から始まったTRAIN TRIPのイベントも、開始からもう半年近くになりました。今回は、TRAIN TRIPのSTATION STAMPを集めて応募できるプレゼントキャンペーンを紹介します。 TRAIN TRIPプレゼントキャンペーンの概要 …
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 8/27に阪急電鉄で開催中の、ミッフィー&阪急電車コラボキャンペーン♪(miffy and Hankyu)をご紹介します! miffy and Hankyuの概要 開催期間 主なイベント ミッフィー号 スランプラリー コラボグッズ コラボフード おす…
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 鉄道好きは外せないツアーを発見しました!その名も、ありがとう特急「かもめ」・初めまして西九州新幹線「かもめ」です。 2022年9月23日より、西九州新幹線「かもめ」がデビューしますが、一方、特急かもめは2022年9月22…
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 今回は、先日実際に訪れた経験をもとに、大井川鐡道のトーマス号&トーマスフェアの効率的な楽しみ方をご紹介したいと思います。 大井川鐡道のトーマス号とは? 押さえておきたいポイント3つ トーマス号・バーティ号は1日1…
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 先日ご紹介した鉄道開業150年のイベント、TRAIN TRIPのSTAITION STAMPに参加してきました! www.maple-journal.com 大阪駅 天王寺駅 面白かったポイント 駅ごとに違うスタンプのデザインがかわいい タッチの圧&時間でスタ…
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 未来の乗り物の1つ、リニアモーターカー。子鉄もお気に入りの乗り物の一つではないでしょうか。実は、今、そのリニアに乗ることができるチャンスがあるのをご存じでしょうか。 それは、山梨県リニア実験線で行われる超電導…
こんにちは、ママ鉄のカエデです。 最近、リアル謎解きゲームを街中で見かけて、気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は、赤と青のポスターが目を引く「阪急×阪神リアル謎解きゲーム ナゾときっぷ2022」をご紹介したいと思います。 【画像】FLA…
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 本日、近鉄電車ナゾだらけの列車旅に参加してきましたので、ネタバレなしで感想を書きたいと思います。 概要についてはこちら www.maple-journal.com 感想 所要時間 歩数 他の参加者 子供連れの注意点 休憩スポット バリア…
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 2022年は、日本での鉄道開業150年!いろいろなイベントが実施・予定されています今回は、その1つ、TRAIN TRIPをご紹介します。 【画像】鉄道開業150年キャンペーンHPより引用 4/28から開始されたこのイベント。ゴールデン…
こちらのイベントは終了しました。 こんにちは、ママ鉄のかえでです。 今回は、ずっと私も気になっている「リアル謎解きゲーム 近鉄電車ナゾだらけの列車旅」をご紹介したいと思います!こちら、まもなく終了です!気になっている方は、お早めに挑戦してくだ…
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 先日、南海電車とジャパンコーヒーフェスティバルがコラボした、高野山とふもとというイベントに出かけてきましたので、レポしたいと思います。 しっかりしたパンフレットがもらえます。 ジャパンコーヒーフェスティバルと…
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 子鉄&ママ鉄の憧れ「きかんしゃトーマス号」✨どうやったらトーマス号に乗れるの?予約はどうするの?と気になることがたくさんではないでしょうか。 今回は、大井川鐡道のきかんしゃトーマス号についてご紹介します。 (2…
こんにちは、ママ鉄のかえでです。 今日、2022年4月29日から、近鉄電車の新しい観光特急あをによしが運行を開始します。 大阪~奈良~京都をつなぐ、新しい旅の選択肢ができました。 【画像】近畿日本鉄道HPより引用 個人的には、青の交響曲、しまかぜに加え…