こんにちは、ママ鉄のかえでです。
鉄旅や家族旅行に行ったとき、せっかくならホテルからも電車が見えたら最高ですよね。今回は、京都にある子鉄にオススメのトレインビューホテルを紹介したいと思います。
都シティ 近鉄京都駅です!
おすすめポイント
在来線・新幹線、どちらも見える
主に、北側の客室からはJRの在来線、南側の客室からは新幹線を見ることができます。
息子が新幹線ブーム真っ盛りに宿泊したため、私達は南側を選択。3階のダブルルームに宿泊しました。
目線の高さに新幹線が見え、朝から晩まで新幹線を楽しめます。音はそこまで気になりませんでした。
また、エレベーターホールからは、JR在来線を見ることができます。
トレインビュー・鉄道グッズ付きプランあり
トレインビュー確約プランや、鉄道グッズのついたプランなど、鉄道ファンにはたまらないプランも用意されています。
京都駅直結でアクセス抜群
近鉄京都駅の真上にホテルがあります。近鉄はもちろん、JR、京都市営地下鉄、京都市営バスなど、各交通機関がすぐ利用できます。
また近くに飲食店やおみやげさんなどもたくさんありますので、旅の拠点にぴったりですね。
料金・アクセス
料金:おとな1人 4,500円~(じゃらん調べ)
*小学生以下の場合は、おとな1人に対しこども1人が添い寝で利用できます。
(4歳以上の朝食料金は、大人と同額です。)
アクセス:近鉄京都駅改札口・新幹線中央改札口から徒歩約1分です。
新幹線のりば(中央口)を出て右方向に進み、近鉄改札口横のエスカレーターで1階に降りると、右手にエントランスがあります。夜間は施錠されていますのでご注意ください(夜間対応用のインターホンあり)。
詳細は、【公式】都シティ 近鉄京都駅|京都駅の改札から徒歩1分のホテルでご確認ください。
近隣のおすすめスポット
京都駅
京都駅ビルにはジェイアール京都伊勢丹や、The CUBE、ポルタなどがはいっており、ショッピングや食事を楽しめます。夜には大階段のイルミネーションが楽しめます。
www.kyoto-station-building.co.jp
京都タワー
京都のランドマーク、京都タワーです。展望室からは京都を一望でき、普段見ることのできない上からの京都の景色を楽しむことができます。また、2017年にオープンしたKYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)では、ショッピングや食事を楽しめます。京都タワー展望台は前日までの予約がおすすめです!
京都鉄道博物館
いわずと知れた、鉄道スポットです!京都駅から嵯峨野線に乗り、梅小路京都西駅から徒歩2分です。公式 HPはこちら。
展示車両がたくさんで、子鉄もママ鉄も楽しめる施設になっています。そのほかに、SLスチーム号に乗車できたり、運転シミュレータ体験ができたり、大満足間違いなしです。
京都水族館
2022年に10周年を迎える京都水族館。こちらは京都鉄道博物館のとなりにあり、同じく梅小路京都西駅から歩いてすぐです。
私のおすすめは、イルカパフォーマンスと、ごはんのじかんです。日によってプログラムの状況は異なりますので、京都水族館【公式サイト】よりご確認ください。
子鉄も大喜びの、トレインビューホテル。ぜひ、京都旅行の拠点として、電車を満喫するスポットとして、ご利用ください😊