現在大阪メトロで開催中のメトロナゾトキフェスティバルを紹介します。
(画像)大阪メトロHPより引用
開催場所
大阪メトロの以下の6つの駅が謎解きスポットです。
開催期間
2022/10/14(金)〜12/11(日)
参加費
参加費は無料です。大阪メトロを利用する料金は別途かかります。
参加方法
6つの謎を全てコンプリートすると、達成賞として大阪メトロのオリジナルグッズをゲットすることができます。
なお、達成賞の引換場所と時間は以下の通りです。
引換場所:
- なんば定期券発売所
引換時間:
- 月~土曜日:9時00分~20時00分
- 日、祝休日:9時00分~18時00分
謎の内容は?
謎の内容はネタバレしませんが、難易度は優しめです。小学低学年ごろから、1人で解くこともできるでしょう。
謎解きスポットにある情報を利用して、謎を解くようになっていますので、自宅や他の場所からは解くことができません。
参加方法
謎解きサイトにアクセス
こちらにアクセスして、まずは謎解きスポットと謎の内容を確認します。
謎を解いて、解答を入力
謎が解けたら解答を入力しましょう。
回答を入力すると、以下のようにクリアマークがつきます。このページをブックマークしておけば、解答状況を残すことができるので、複数日に分けて参加することも可能です。
答えがわからない場合は?
答えがわからなくても安心してください。各謎にヒントが用意されていますので、困ったらヒントを見てみましょう。
おすすめの周り順はこちら。
謎スポットごとに謎が完結するので、謎解きの順番は自由です。最後になんば駅で達成賞を交換することを考えると、おすすめの周り順は以下の通りです。
おすすめルート①
淀屋橋駅→(徒歩で北浜駅)→扇町駅→(南森町駅)→谷町六丁目駅→玉造駅→京橋駅→四ツ橋駅→なんば駅
おすすめルート②
京橋駅→玉造駅→谷町六丁目駅→(長堀橋駅)→扇町駅→(梅田駅まで移動)→淀屋橋駅→四ツ橋駅→なんば駅
ぜひ、秋のお出かけにメトロナゾトキフェスティバルを楽しんではいかがでしょうか。
謎解きに興味がある方は、こちらもチェック!