30代OL、ほぼ1馬力/2人子育てでもサイドFIREしたい!

30代OL、年の差&収入逆転婚でも、子供2人の子育てがあっても、サイド(バリスタ)FIREしたい!目標は2035年にFIREです。(ママ鉄ブログから切り替えました)

一部のサービス・商品等については、アフィリエイト広告を利用しています

2025年3月の家計予算

初めまして。すいか🍉です。

 

30代前半、夫子2人と暮らす関西在住OLです。

仕事から解放されたい!という思いからサイドFIREまたはバリスタFIREを目指すことにしました。目標は10年後の2035年にサイド/バリスタFIRE開始です。

現在は新NISA制度を利用した投資信託と、企業型DCを利用して、資産形成に取り組んでいます。このブログでは、資産形成へのモチベーション維持のために、自身の資産形成に関する話を中心にしたいと考えています。もし興味を持ってくださったら、ぜひコメントやスターをつけていただけると嬉しいです😊

 

********

2025年2月の給与が入ったので、3月の家計予算を計算していきます。

(以下、千の位以下切り捨てとしました。)

収入:52万円

予算:52万円

  • 家賃+固定費:18万円
  • 貯蓄:16万円
  • 残り(生活基本費+ゆとり費):18万円

今月は残業代がほぼなかったので、大体手取り50万円(家賃補助含む)で生活するのが目下の目標。基本生活費+ゆとり費で16万円くらいが理想ですね。

各費用の内訳は以下の通りです。

  1. 家賃:家賃のみ。
  2. 固定費:水道光熱費、保育園費用など
  3. 基本生活費:食費(スーパー)、日用品代、ガソリン代、子供衣服費など
  4. ゆとり費:食費(外食・コンビニ)、大人衣服費、美容院代、趣味など
  5. 貯蓄:NISA、現金貯金、積立保険

3月、もともと飛び石連休に旅行に行こうと考えていましたが、そこまでの予算はなさそうです。ということで、3月の旅行はやめておいて、近場で公園に行ったり、鉄道でプチ遠出に切り替えることにしました。特急に乗るプチ遠出なんかが、予算が低めでも楽しくて個人的におすすめです。

 

今回も読んでくださりありがとうございました😊