初めまして。すいか🍉です。
30代前半、夫子2人と暮らす関西在住OLです。
仕事から解放されたい!という思いからサイドFIREまたはバリスタFIREを目指すことにしました。目標は10年後の2035年にサイド/バリスタFIRE開始です。
現在は新NISA制度を利用した投資信託と、企業型DCを利用して、資産形成に取り組んでいます。このブログでは、資産形成へのモチベーション維持のために、自身の資産形成に関する話を中心にしたいと考えています。もし興味を持ってくださったら、ぜひコメントやスターをつけていただけると嬉しいです😊
********
私の日々のささやかな楽しみ、カンブリア宮殿。先週取り上げられていた、クリスプサラダワークスに興味津々です。
初見の印象は、高級サラダ×IT。社長の宮野さんがインスピレーションを得た、アメリカのサラダ事情から、大学の卒業旅行で行ったニューヨークの記憶が思い出されました。おしゃれなサラダ屋さんに行ってみた、3月の夜。あの頃は日本にサラダ屋さんなんてなかったなぁ。だからわざわざニューヨークで行ったんだもの笑。
お値段をみてびっくり。ランチのサラダで1800円!大阪で働いていますが、やっぱり大阪安くてうまいお店が多いので、インフレでも1000円出せば食べられるお店もいっぱい。何百回もリピートして食べているというお客さんもたくさん登場していたので、コストに見合うお味&価値なんだろうなぁ…。サーモンやチキンが入っていて、アプリで注文できるから待ち時間も少なくて、トータルのコスパは良さそうです。
大阪には阪急梅田しかないみたいです。もう少し店舗が増えてくれたらうれしいな。
そういえば、私はモバイルオーダー大好きで、マックもスタバもモバイルオーダー推奨派なのですが、なぜみんな使わないんだろう…。マックなんて、店内飲食だったら席まで持ってきてくれるんですよ。子連れの味方すぎます。いまだに結構店頭で注文される方も多いですよね。このクリプスサラダワークスさんでも、モバイルオーダーを重視されているみたいで、約6割がモバイルオーダーなのかな。参考:CRISP METRICS
といろいろ書きつつ、おいしそうなサラダなので、ご褒美がてら一度くらい食べてみたいなぁと思っています。次の出社の時に買いに行ってみようかな…。