30代OL、ほぼ1馬力/2人子育てでもサイドFIREしたい!

30代OL、年の差&収入逆転婚でも、子供2人の子育てがあっても、サイド(バリスタ)FIREしたい!目標は2035年にFIREです。(ママ鉄ブログから切り替えました)

一部のサービス・商品等については、アフィリエイト広告を利用しています

ボーナスで旅行に行こう

初めまして。すいか🍉です。

 

30代前半、夫子2人と暮らす関西在住OLです。

仕事から解放されたい!という思いからサイドFIREまたはバリスタFIREを目指すことにしました。目標は10年後の2035年にサイド/バリスタFIRE開始です。

現在は新NISA制度を利用した投資信託と、企業型DCを利用して、資産形成に取り組んでいます。このブログでは、資産形成へのモチベーション維持のために、自身の資産形成に関する話を中心にしたいと考えています。もし興味を持ってくださったら、ぜひコメントやスターをつけていただけると嬉しいです😊

 

********

年に1度のボーナスの月がまもなくやってきます。

え、ボーナスって年に2回あるんですか?うちの会社は年に1回です。春のボーナスは昨年の業績に基づきますが、今年はまぁまぁよかった…。最近あんまりよくないので期待していなかったのですが、大体手取りで60万円くらいもらえそうです。

ということで、楽しいボーナス振り分けタイムをしましょう。

まずはざっくりとした振り分けから。

  • 30万円:2025年の旅行代
  • 10万円:2025年予備費
  • 20万円:2026年の旅行代

経験より、ボーナスの多い年の翌年はボーナスの少ない年になるので、ちょっと来年のためにためておきます。それから大前提として、生活費の補填には当てず、浪費に回すのが我が家のルール。私の大きな浪費は旅行なので、ほぼ全額旅行代になる予定です。

次に、2025年の旅行代を振り分けましょう。

  • 10万円:2泊3日旅行
  • 5万円:1泊2日旅行
  • 5万円*3:帰省(GW・盆・正月)

長期休暇にはすいか🍉の実家に帰省するため、ボーナスから先に取っておきます。残りで2回、旅行に行くことができそうです。

旅行代はざっくりで決めていますが、大体以下のような振り分けで決めています。

  • 2.5万円:宿泊費(1泊あたり)
  • 1万円:食費(1日あたり)
  • 1~2万円:交通費(片道)

ホテルはいいところに泊まりたい派なので、たいてい足が出ますが、近場に1泊2日で大体5万円、遠出の2泊3日で10万円くらいの予算を先に立てておくと、わくわくする旅行にできるので、まぁ必要経費ですね。

ちなみに最近行きたいところは、東北地方(青森・秋田あたり)、もしくは南九州(鹿児島・熊本)です。青森では青森屋に泊まってみたいんです。

あとは、お伊勢さんにも行きたいなぁ。近鉄特急のしまかぜに乗りたいです。しまかぜの先頭車両に乗れないか、チャレンジWeekを設定しようかしら・・・。伊勢志摩といえばパルケエスパーニャらしいので、こちらにも行ってみたいな。

ということで、来るボーナスに備えて、振り分けプランをしてみました。実際の受給日は4月なので、まだまだ先ですけど・・・ね。

本日も最後まで読んでくださってありがとうございました😊