30代OL、ほぼ1馬力/2人子育てでもサイドFIREしたい!

30代OL、年の差&収入逆転婚でも、子供2人の子育てがあっても、サイド(バリスタ)FIREしたい!目標は2035年にFIREです。(ママ鉄ブログから切り替えました)

一部のサービス・商品等については、アフィリエイト広告を利用しています

30代半ばになって、9時間睡眠の大切さに気が付く。

初めまして。すいか🍉です。

 

30代前半、夫子2人と暮らす関西在住OLです。

仕事から解放されたい!という思いからサイドFIREまたはバリスタFIREを目指すことにしました。目標は10年後の2035年にサイド/バリスタFIRE開始です。

今日は雑談の日です。

********

わたくしすいか🍉は日々9時間寝ています。

すいか🍉家は朝の動き始めが遅いので、7:30起床。9:30~18:00まで仕事をして、21:00ごろ寝室へ。実際に寝るのは22:30くらいなので、ほぼ9時間ですね。夜に仕事があったり、ブログを書き溜めたりする日は24時過ぎまで起きることもありますが、最近はレアです。

なぜ9時間寝るようになったかというと、単純に体力が続かないから。それと、よく寝た時の体調の良さに気づいてしまったからです。

一時期、本当に体調が悪くて、子供と毎日寝落ちするようになったら、だんだん体調がよくなってきました。毎朝感じていた頭痛やイライラがなくなって、目覚ましが鳴る前に起きれるようになったんです。仕事のパフォーマンスも悪くないし、体も動く感じがします。もしかして今まで睡眠が足りていなかったのかも?と思い至った瞬間でした。

それまでは、子供が寝てからまた起きて、24時過ぎまで夫とだらだら。そして7時間は寝れているからいいよね…と満足していたのですが、どうやら私にはもっと睡眠が必要だったみたいです。

そんなに寝ると、正直間に合わない家事もあるのですが、そこは目をつぶって。子供たちにイライラをぶつけないことが私が一番すべきことなので、ごまかしごまかし生きています。

時々の夜更かしの翌日は、頭痛やイライラを感じて、あぁ睡眠が足りていないなと感じます。今日なんかは2日連続で夜更かしの日なので、明日がやばそうです…。よくない。

こういう風に自分をコントロールできていないのがさらにイライラの原因だったりします。寝ちゃうことについて否定的だったけど、睡眠欲って3大欲求の1つだったことを思い出しますね。食欲があることはよいことだと思うのに、睡眠欲があることは怠惰に感じるって不思議。

ということで、ブログを書き溜めるのはここまでにして、今日は寝ようと思います。そうそう、最近瞑想とかも気になっちゃうから、瞑想でもしながら寝ようかしら(瞑想のYoutubeは、あれはもはや子守歌…)。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました😊おやすみなさい。