初めまして。すいか🍉です。
30代前半、夫子2人と暮らす関西在住OLです。
仕事から解放されたい!という思いからサイドFIREまたはバリスタFIREを目指すことにしました。目標は10年後の2035年にサイド/バリスタFIRE開始です。
今日は雑談です。
********
マネースキルセットを見てから、Youtubeのおすすめに出てくるようになった、PIVOT。いろんなビジネス関連の動画が見られて、結構好きです。
半年くらい前のこちらの動画ですが、B〇(びーまる)思考が面白い考え方だなぁと思ったので書いてみました。
自分がAの立場にいるとしたときに、Aの良いところを主張したり、Bの悪いことを挙げたりするのではなく、Bでいるべき条件を示したうえで、Aの選択肢を相手に考えさせるという方法とのこと。単に文字で書いても難しいので、ちょっとイメージをしてみます。
例えば、転職を考えている同僚と、今の会社で働く派のすいか🍉が話をするときに、A〇・B×・B〇の3つのパターンを考えてみます。
A〇:今の会社は環境がいいよ、よく知った人もたくさんいるし、業績も順調だよ⇒だから今の会社で働いていたほうがいいよ!
B×:転職先がどんな会社かわからないよ、慣れるまで大変だよ⇒だから転職はやめたほうがいいよ
B〇:やりたい仕事ができるなら、安定した仕事ができるなら、転職先の雰囲気がよりよくなるなら転職したらいいと思うよ⇒でもそうでないなら、今の会社ではたらいたほうがいいよ
どれが一番、心動かされるでしょうか?
B〇思考は相手の立場に立って共感しながら、フェアに見せつつ、こちらの思いを伝える方法だそうです。なるほどなと感心しました。私自身は人に相談するときには大体決まっていて、一押ししてほしいタイプなのですが、こういう風に来られたら「わかってくれた!その人がいう条件がほんとにそろっているか再考しなきゃ・・・」とまんまと相手の思うように説得されそうです。最近上司に言い負かされがちなので、こういう手法を身に着けて、いつか言い負かしたいものです。
方法を知っていると、いつか使えるかもしれないので、毎日Youtubeでいろんな情報に暴露されながら、生きているすいか🍉でした。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました😊