最近家が手狭です・・・が、そんなに高く家賃を払いたくない!皆さんの家賃または住宅ローンはいくらですか?
*******
30代前半、夫子2人と暮らす関西在住OLのすいか🍉です。
仕事から解放されたい!という思いからサイドFIREまたはバリスタFIREを目指すことにしました。目標は10年後の2035年にサイド/バリスタFIRE開始です。
現在は新NISA制度を利用した投資信託と、企業型DCを利用して、資産形成に取り組んでいます。このブログでは、資産形成へのモチベーション維持のために、自身の資産形成に関する話を中心にしたいと考えています。もし興味を持ってくださったら、ぜひコメントやスターをつけていただけると嬉しいです😊
********
今の家に引っ越して約1年半。この家は賃貸で、終の棲家にすることは考えていません。たぶん2~3年後に引っ越しをすることになりそうだなと思っています。なんせ4人家族で2DK。現状困っていないのでいいんですけど、上の子が小学校に入って~、とか環境が変わったら引っ越しをしようと、いろいろ物件情報を検索中。できれば賃貸で…、あるいはお買い得な中古物件を検討中です。
実際に家賃をいくらまで払えるか…と考えたときに、私のなかでは現状最大12万円まで、と決めています。これは共益費などもこみこみで。ローンの場合は10万円までかな。実際、今の家はもろもろ込みで10万円。狭い分、リーズナブルなお値段で助かっています。
実際に月10万円の支払いでいくらの物件を買えるか考えてみたところ、固定金利1.5%くらいで考えると、大体3000万前半まで。変動金利で4000万くらいまでは余裕がありそうです。土地柄的に結構掘り出し物を狙わなきゃな価格帯です。そう考えると、家って贅沢品ですね。
うちはパワーカップルではないので、あまりこの辺にお金をかけられないのはわかっていますが、ほかの人の話を聞くと羨ましくなります…。会社の同期は6000万のマンションや8000万の新築戸建を買っていて、ローンも月18万円とか月20万円超とか。倍以上払えるって、さすがパワーカップル。そのお金があるならもっとNISAに回してさっさとFIREしたいですが、価値観はそれぞれだな・・・と思って、深く考えないようにしています。
あと、これは個人の好みなのですが、広い家ってあんまり好きじゃないんですよね。負け惜しみではなく、単純に掃除が面倒くさいのと、場所があると物が増えちゃうから。管理できる広さと物量を考えると、今の家くらいがちょうどいいです。それからうちは年の差婚なので、将来を考えたときにすいか🍉1人で暮らす期間って結構長いはず。その時にはこじんまりとした家があればいいので、買うなら今じゃないなぁと思ったり思わなかったり。どうせ家族4人で暮らすのって、長くてもあと15年くらいですからね。FIREも考えるとローンを残すのは怖いし、ちょっと高くても賃貸で暮らすほうがいいかもしれません。(FIREは遠のいちゃうかもしれませんが)
こんなことを考えたのは、最近見ていたYouTuberさんが、都心のお高い賃貸に住み始めた!というのを見たから。世帯年収としてはあまり買わらないんでしょうけど、家賃が倍くらいなので、すごいなぁと思ったからでした。まぁ、先ほども言った通り、価値観は人それぞれなので、わたしは私の道を行くですね。
今日も最後まで見てくださってありがとうございました😊