3月の赤字を分析します。
*******
30代前半、夫子2人と暮らす関西在住OLのすいか🍉です。
仕事から解放されたい!という思いからサイドFIREまたはバリスタFIREを目指すことにしました。目標は10年後の2035年にサイド/バリスタFIRE開始です。
現在は新NISA制度を利用した投資信託と、企業型DCを利用して、資産形成に取り組んでいます。このブログでは、資産形成へのモチベーション維持のために、自身の資産形成に関する話を中心にしたいと考えています。もし興味を持ってくださったら、ぜひコメントやスターをつけていただけると嬉しいです😊
********
3月の給与収入と、4月の予算は以下の通り。3月もほぼ残業代なしでした。
収入:52万円
予算:52万円
- 家賃+固定費:18万円
- 貯蓄:16万円
- 残り(生活基本費+ゆとり費):18万円
- 家賃:家賃のみ。
- 固定費:水道光熱費、保険(積立保険除く)、保育園費用積立など
- 基本生活費:食費(スーパー)、日用品代、ガソリン代、子供衣服費など
- ゆとり費:食費(外食・コンビニ)、大人衣服費、美容院代、趣味など
- 貯蓄:NISA、現金貯金、積立保険
4月の想定できる臨時支出は以下の通り。
- お花見1DAY trip:1万円くらい。
- 謎解き:1万円くらい。
今年はGWで帰省しないので、ここでの追加出費はなさそう。春になると春服を購入したくなる気持ちはありますが、ここはぐっと我慢ですね。
さて、3月は赤字でしたが、4月は予定通り貯められるのか??予算内に収められるように頑張りましょう!