30代OL、ほぼ1馬力/2人子育てでもサイドFIREしたい!

30代OL、年の差&収入逆転婚でも、子供2人の子育てがあっても、サイド(バリスタ)FIREしたい!目標は2035年にFIREです。(ママ鉄ブログから切り替えました)

一部のサービス・商品等については、アフィリエイト広告を利用しています

調味料の優先度をつけてみる

日用品リストがあるので、調味料リストも作ってみようかと。

*******

30代前半、夫子2人と暮らす関西在住OLのすいか🍉です。

仕事から解放されたい!という思いからサイドFIREまたはバリスタFIREを目指すことにしました。目標は10年後の2035年にサイド/バリスタFIRE開始です。

********

日用品リストで買い出しをコントロールしているので、調味料リストも作ってみようかと思いました。

1軍(絶対欲しいもの、切らさないもの)

  • 醤油
  • みりん
  • 砂糖
  • 片栗粉
  • めんつゆ
  • ポン酢
  • ごま油
  • 食用油
  • 子供用ふりかけ
  • だし
  • みそ
  • 中華スープの素

2軍(あったほうがいいもの、あると嬉しいもの)

3軍(なくてもいいけどあると便利なもの、都度買えばいいもの)

  • ウスターソース
  • お好み焼きソース
  • しょうがチューブ
  • にんにくチューブ
  • からし
  • 薄力粉
  • 強力粉
  • シチュールー
  • グラタンのもと
  • ケチャップ
  • 中華炒めのもと
  • すき焼きのたれ

書いてみたら、こんなにも家に調味料があるのかという驚き!一部、調味料に分類するのがいいか悩むものもありますが、その辺はご愛嬌ということで。

書いてみて思ったのは、2軍に結構好みが出るということ。お茶漬けのりは主人の好みで。KALDIで買えるサラダの旨ドレも主人の趣味です。柚子胡椒は私の趣味。ホットケーキミックスは、北海道産小麦のものを購入しています。これがおいしいの。それからクレイジーソルトは外せないですね。

ちなみに、はちみつは大きなボトルを買っています。冬以外は大きなボトルが便利です。

今回作ったリストは、別途エクセルを利用して表形式にしておきます。日用品と合わせてリストにしておくことで、お買い物の回数が減りますように。。。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました