というYouTubeを見たので、我が家も取り組んでおります。
*******
30代前半、夫子2人と暮らす関西在住OLのすいか🍉です。
仕事から解放されたい!という思いからサイドFIREまたはバリスタFIREを目指すことにしました。目標は10年後の2035年にサイド/バリスタFIRE開始です。
********
こどもNISAとやらが検討されていますけれども。また、それに合わせて、表題のようなYouTubeを見たので、我が家の例でシミュレーションしてみましょう。以下、シミュレーションには資産運用かんたんシミュレーション|資産形成について|アセットマネジメントOneを用いています。
我が家はジュニアNISAに乗り損ねたので、未成年口座にいくらかお金を入れています。投資額は50万、こちらは子供のお年玉やもろもろのお祝い金を原資にしています。60年、5%で運用した場合の資産額は大体930万円くらい。900万円だと、さすがに老後資金に足りませんね…。
もし2000万円もんだいを解消するには、倍の100万円の初期投資が必要みたい。2人にすると追加で100万円必要なので、ちょっとハードルが高いです。
表題のケースは、7%で計算しているので、80万円の初期投資かつ65年間の運用で4000万円で行くとのこと。4000万円あったら安泰ですよね。
これらの最大の問題は、60年間運用することができるかということ。例えば自分が20歳の時に、運用し続けるという選択肢をとれるかというと、絶対取れなかった…。大学生に足りないものはお金ですもんね。子供のマネーリテラシーを高くしないと、この皮算用が実現しないのが、一番のハードルかもしれないです。
まぁ、そんなこんなで皮算用を日々しております。今日も最後まで読んでくださってありがとうございました🐖