2年前、痩せてたんですよ。ストレスで。
*******
30代前半、夫・子2人と暮らす関西在住OLのすいか🍉です。
仕事から解放されたい!という思いからサイドFIREまたはバリスタFIREを目指すことにしました。目標は10年後の2035年にサイド/バリスタFIRE開始です。
********
2年前の写真をふと見る機会があって、顔つきがずいぶん違っているなぁと思ったので、思い出し日記です。
2年前、今思い出すと、ストレスで痩せていました…。当時は48kg。今よりも4kgくらい軽かったです。BMIは標準県内ですが、私史上では高校生の頃の体重。最大体重より8kgも減っていました。激やせ…というほどではなかったですが、私の中ではかなり細かったです。
2年前というと、ちょうど引っ越しをする直前でした。そのころ、義母との関係が最悪で…。1つ1つの行動にイライラしてしまう感じ。平日は起きてくる前に支度を終えて部屋にこもったり、休日は顔を見る前に外出したり。もう最悪でした。
原因は接する時間が増えてしまったこと。リモートワークで、1番顔を合わせるのが義母でした。夫よりも顔を合わせるものだから、イライラも募りますよね。しかも、私は潔癖なのですが、義母はそのあたり全然気にしないタイプ。何日も使い続ける台ふきとか…、生肉を切ったまな板を置きっぱなしとか…。ほんとに顔も見たくなかった。かなりノイローゼに近い感じだったと思います。
それから、人生観が違うのもかなり決定的だったと思います。義母は専業主婦で家を守ってきたり、序列の厳しい親戚付き合いを乗り越えてきたり、いわゆる”昭和の女性”。一方で、こちらは外資系企業の序列の比較的フラットな会社で、フルタイム勤務。いうことは言わないと生きていけなかった。なので、義母と口げんかも結構しました。「年上を敬え」「あなたの言っていることは間違っている」と、お互い主張がかみ合うことはなくてしんどい時間でした。
義母にしても、まさか息子の嫁と一緒に住むことになるとは思っていなかったでしょうから。自分のペースで暮らせないし、嫁は生意気だし、ものも自由に増やせないし。彼女には災難な5年間だと思います。
そんなこともあって、さらに決定的な出来事があって、別居することになりました。別居したらしたでいろんなストレスはありますが、義母との生活という一番のストレスがなくなったので、結果体重が戻ってきました。48kgだった頃が懐かしくもありますが、当時の写真を見るとやっぱりげっそりしているので、体重が戻ってよかったかなと思います。これからは体重を増やしすぎないように、日々過ごしていきたいと思います。
ちなみに、義母との関係は今は良好です。スープの冷めない距離なので、何かあったらお互いに頼れる、でも生活圏は被らないと、ちょうどいい感じ。今夏は義母のリクエストに応えて、1泊2日の旅行をする予定。たまにだから優しくできるっていうのはあるなぁと思うこの頃です。
さてさて、今日も最後まで読んでくださってありがとうございました😊