30代OL、ほぼ1馬力/2人子育てでもサイドFIREしたい!

30代OL、年の差&収入逆転婚でも、子供2人の子育てがあっても、サイド(バリスタ)FIREしたい!目標は2035年にFIREです。(ママ鉄ブログから切り替えました)

一部のサービス・商品等については、アフィリエイト広告を利用しています

何度目か、食洗器の購入をあきらめる。

食洗器って、狭小キッチンに置くには大きすぎます…。

********

30代前半、夫子2人と暮らす関西在住OLのすいか🍉です。

仕事から解放されたい!という思いからサイドFIREまたはバリスタFIREを目指すことにしました。目標は10年後の2035年にサイド/バリスタFIRE開始です。

********

最近、食器洗いが面倒くさいです。

食器洗い中にはYoutubeを見ることをOKにしていて、ある意味気晴らしタイムではあるものの、特に朝の食器洗いが面倒。お昼休みに洗おうと思いつつ、結局忙しくて夕方までためてしまったり。全部を洗えなくていいけど、大まかな食器を洗ってもらえたら、便利だなぁと日々思っています。

でも、我が家のキッチンは狭小。考えるたびに大きくて無理・・・と思うものの、やっぱりほしくなるので、今回はこちらのPanasonicさんのスマホで設置すシミュレーションを使ってみることにしました。

panasonic.jp

そもそも、サイズや設置に必要な長さは書いてあるので、まずは参考に設置のイメージをしてみます。そのあと、こちらのシミュレーションを。特別なアプリはいらないので、Webページからカメラを起動して、シミュレーション。設置に必要な大きさのガイドや、設置した時のイメージがわかるので、リアルに検討することができました。

ちなみに、我が家の場合はタイトル通り、あきらめに…。なぜなら大きすぎる。。設置場所はいくつか考えてみたのですが、いずれにせよかなりの存在感。動線の邪魔になることも想定されて、置くためにはラックなどが必要そうなのがわかりました。とはいえ、ラックを置く場所もないので、今回もあきらめです。。

もっと広い家に引っ越したら、絶対に食洗器を置くぞ!と心に決めました。しばらくは効率的な洗い方を模索していくことになりそうです。。。